住宅ローンについて

住宅ローンについて

住まい購入をフルサポート

ここでは住宅ローンでの借入れについて説明しています。ご質問はお気軽にお問い合わせください。

住宅ローン借入れのイメージ

住宅ローンのながれ図2

『物件がきまったら次は事前審査へ』

不動産(住宅)の購入は高額であるがために、多くの人が住宅ローンで取得するのが一般的です。
又、以前より低金利傾向が続いており、加えて諸費用などを含めての借入ができる事、多くの新築分譲住宅では、実質手持ちの資金が必要ない事により、住まいの購入もしやすくなっています。

ですが、高額な借入れは一生の中でそう何回も経験する人は少なく、様々な不安を感じている方も少なくありません。

現状どのくらいの借入れができるのか? 果たして無理なく支払っていけるのか?
変動金利か固定金利のどちらが良いのか? 返済が残っているのに亡くなったらどうなるの? etc.

最近では各金融機関で住宅ローンの商品も多種多様ではありますが、ただ金利が安いだけで決める事はどうかと思われます。例えばお客様のニーズにそったローンなのか、またはトータル的なコストパフォーマンスについては、銀行のフットワークと迅速な対応について等々、考えれば考えるほど憂鬱になられる方も多いのではないでしょうか。



住宅ローンについてもお任せください!

住宅金融普及協会認定有資格者である住宅ローンアドバイザー、日本FP協会認定有資格者であるファイナンシャルプランナーが、金融機関との間を取り持ち【事前審査申込み】【本申込み】【融資実行】まで同席して慎重かつ丁寧にサポートしてまいりますので初めての方でもご安心ください。
他に借入有/勤務年数が少ない/年収が少ない/シングルマザー等々まずはご相談を!

当社では物件が決まった時点(ご検討中も含む)で住宅ローンについての詳細説明や支払いシュミレーションをさせて頂き、ご理解納得されたうえで事前審査申込みへと移行してまいります。

※ 住宅ローンの事前審査申込みから融資実行までには、お客様に揃えて頂く書類等が何点か御座いますので、ご協力の程宜しくお願い致します。

null
住宅ローンを利用するには、各金融機関による「1.事前審査」と「2.本審査・本申込み」があります。
どちらも審査に通過しなければ住宅ローンを借りることができません
住宅ローンの審査基準については「購入時の諸費用・ローン審査」を参照下さい。

不動産取得までの概要(ながれ)はケースによっても、異なる場合が御座います。
又、お客様においては、不動産売買そのものが初めてで詳しくないという方が大半をしめています。

私共にすべてお任せください!

当社では個々の取引毎に「取引のながれ」「取得必要書類」「スケジュール表」等記載の概要書をお渡して事前にわかりやすく説明をさせて頂きます。さらにSTEP毎ではお電話やメール、LINEを利用してのガイドサポートを実施しておりますので取引完了迄ご安心ください。
家のイラスト

資金計画もおまかせ下さい

借入限度額や無理のない返済計画/諸費用等試算はファイナンシャルプランナー(日本FP協会会員)がサポート致します!
当社提携金融機関のご紹介も可♪
【当社ではお客様の条件にあった理想的な借入をご提案させて頂きます】

~お気軽にお問い合わせください~

どのような事でもお悩みの方は一度ご相談ください!

当社ではお客様の諸条件やニーズにあわせた借入相談や取扱い金融機関の斡旋まですべて承ります。他に借入があったり、借入要件に満たさないとあきらめている方、年収や職歴に不安があるなどのお悩みがあれば、まずはご相談下さい。